たまに仕事が詰まってむちゃくちゃな時間に寝たり起きたりする生活になるが、そんな時に限って早朝に電話で起こされる(ーー;)

夕べ(=さっき)もメール指示やらナンやらで遅くなった挙句、やっと寝られたかと思えば、はっ!戦争かっ!?と思うほどのどえらい雷で起こされ、でんでん寝た気がしないのに。

でもよく考えたら、ちょいと昔だったら寝てるときに電話が鳴っても出なかったか、やっと出ても超不機嫌だったはず…それなのに今じゃ2コールで飛び出て、まるで1時間も前から「起きてました風」の受け答えができる。


  いつの間にやらそんな技?を身に付けてしまったんだ
  …大人って悲しいなぁ…

  (ってお前いくつだ?)


いや、しかし。
出たからと言って「起きてました風」ができたからと言って、安心してはいけない。

話した内容をひとつも覚えてないどころか、電話があったことさえ記憶に危ういこと多し…!

我ながらどーゆー脳の構造しているのか。

どうにも謎だが、どうにかしないと仕事に差し支えて困る。こんなんじゃ出ないほうがマシってもんだ(ーー;)